2023年03月20日
初バスが・・
予定通り釣りに行ってきた。
釣行日:2023/03/19
天候:晴れ
水温:14℃
場所:琵琶湖
朝一番にマリーナ集合。
友人のバスボートで出撃。
朝一はシャローでクランクをしようということで某所のリップラップへ。
ボートをエレキで流しながらシャロークランクを巻く。
迷いをなくすためにタックルボックスは明邦のダブルフィーダー。
そこに必要最小限のルアーを詰め込んで挑んだ。
私はOSPのブリッツを選択。
丁度良い感じにこぼれ岩に数回タッチする深度。
ひと流し目で・・

今年の初バス。
身体計測。

61.5cm・・
やばっ。
今年の初バスが人生初のロクマルだった。
ウエイトは3.77kg
もう満足(笑)
折り返してもうひと流し。
またすぐにヒット!
しかし、まさかと思って油断したのが運の尽き。
ばらしてしまった。
重量感でいえば50UPは間違いなさそう。
しまった・・
その後はディープエリア、シャローエリアと色々まわるも今一つ。
高比重で3回もアタリがあったのに一度ものせられず。
夕方まで頑張ったけどノーバイトで終了。
未だに実感がありませんがやっとロクマル獲れました。
これで増々バス釣りから足が遠のきそうな気がします。
そろそろシーバスも開幕かな。
今年こそはキャッチしたい。
釣行日:2023/03/19
天候:晴れ
水温:14℃
場所:琵琶湖
朝一番にマリーナ集合。
友人のバスボートで出撃。
朝一はシャローでクランクをしようということで某所のリップラップへ。
ボートをエレキで流しながらシャロークランクを巻く。
迷いをなくすためにタックルボックスは明邦のダブルフィーダー。
そこに必要最小限のルアーを詰め込んで挑んだ。
私はOSPのブリッツを選択。
丁度良い感じにこぼれ岩に数回タッチする深度。
ひと流し目で・・

今年の初バス。
身体計測。

61.5cm・・
やばっ。
今年の初バスが人生初のロクマルだった。
ウエイトは3.77kg
もう満足(笑)
折り返してもうひと流し。
またすぐにヒット!
しかし、まさかと思って油断したのが運の尽き。
ばらしてしまった。
重量感でいえば50UPは間違いなさそう。
しまった・・
その後はディープエリア、シャローエリアと色々まわるも今一つ。
高比重で3回もアタリがあったのに一度ものせられず。
夕方まで頑張ったけどノーバイトで終了。
未だに実感がありませんがやっとロクマル獲れました。
これで増々バス釣りから足が遠のきそうな気がします。
そろそろシーバスも開幕かな。
今年こそはキャッチしたい。
Posted by 荒天男 at 09:12│Comments(2)
│バスフィッシング
この記事へのコメント
はじめまして
初ロクマルおめでとうございます
見て思わず書き込み
すげ( ̄▽ ̄;)でかっ⤴️
初ロクマルおめでとうございます
見て思わず書き込み
すげ( ̄▽ ̄;)でかっ⤴️
Posted by hamaneko
at 2023年03月20日 23:06

>hamanekoさま
普段コメントの入らないブログでしたので今まで気づきませんでした。コメントありがとうございます。40年ほど続けてきたバスフィッシングもこれでひと段落です。老い先短いので後は他の釣りに時間を割いていきたいと思っています。
普段コメントの入らないブログでしたので今まで気づきませんでした。コメントありがとうございます。40年ほど続けてきたバスフィッシングもこれでひと段落です。老い先短いので後は他の釣りに時間を割いていきたいと思っています。
Posted by 荒天男
at 2023年03月25日 09:07
