ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年07月12日

3、2、1、0・・・

釣りに行ってきた。
2週連続ですが、来週はほら、僕は次男坊と三男坊の三者懇談やんか(知らんがな)

釣行日:2023/07/11
場所:若狭湾
天候:晴れ
潮汐:小潮

今日は家中の部屋を掃除機かけて、玄関を掃き掃除。
どんどん掃除内容がしょぼくなってる。

いつもの場所へと12時ポイントイン。
天気予報は曇り時々雨だったのに・・
快晴やん。
ふるふる詐欺にあった。

暑い。
頑張った。
シーバスやり始めてから毎回やってることに変わりはない。
今日も海は静か。
立ち位置換えて実績ポイントめぐるが反応なし。
唯一、普段立たないポイントで魚っけがある場所を見つけた。
ルアーローテ。
スネコン90を使いこなせるようになりたい。
そう思って色々とアクションを試した。
ちょっと水面に出してモジモジっとさせると・・
おや?
チェイス?
その後誤爆!
おっ!
もしかしたらトップに出る?
プガチョフコブラにチェンジ。
ない。
何も起きなかった。
暫くの間表層でモジモジしていた感じもなくなり再びの静寂。
お得意のノマセ小魚にチェンジ。
すると・・
ヒット!
おお、セイゴやん。
ちょっと遠くでかけたのでキャッチしたい一心でゴリ巻き。
魚体が見えた次の瞬間・・
プンッ・・・
ばらした。
まあセイゴやし、また来るだろうし。
来なかった。
日没まで頑張ったが何も起きずに終了。
体力の限界!
もうこれ以上暑くなったら体がもたない。
春~初夏シーズン終了。
このポイントでの釣果もうまい具合に3匹から始まって2匹、1匹、ホゲと。
いい感じ?に尻下がり。
今のところ中潮の下げ、15時からまずめ辺りが自分の釣りと相性良い。
それだけははっきりと分かったので価値あるシーズンでした。
次は9月から晩秋の大型狙いかな。
それまで何しよう?
渓流ベイトフィネスもタックル揃えたけど熊出たら怖いしなかなか踏み切れない。
エリアも日影があったらなぁ。
夕方だけ近所でバスやるか、大人しく引き籠るか・・
夏って嫌ですね。  


Posted by 荒天男 at 09:20Comments(0)シーバスフィッシング

2023年07月05日

赤い座布団

行ってきた。

釣行日:2023/07/04
天候:晴れ
潮汐:大潮(満月)高潮注意報
場所:若狭湾

今日の掃除はお風呂のカビ取り。
梅雨ってカビやすいから嫌ですね。

掃除終わって11時過ぎに出発。
前回と同じ場所だが、駐車場問題があるので今日はバイク。

1時過ぎ到着。
先行者2名。エビ撒きの方々。
準備してると・・
ロコさん登場!
餌師の人とも知り合いみたいで、お話をしに来たようです。

準備完了して先ずは色々とルアーを投げ倒す。
きっとその日の好みがあると思うんです。
レンジ違い、波動違いなどなど・・
しかし今日は私の苦手な日本海側の大潮。
期待はしていない。

ある意味期待通り?
全くの無。
釣れそうな気がしない雰囲気。
なんかありません?釣れそうな雰囲気と釣れなさそうな雰囲気。

ベイトに触るとか、アタリっぽいのがあるとか、そんな日はすごく釣れそうな気がするし、
実際に釣れる。
でも本当に何もないと心折れますよね。
昨日はそんな感じでした。

餌師とお話が終わったようでロコさんが僕の所へ来た。
餌釣りは釣れてるようで・・
魚は居るんだ・・

「どう?」って聞かれて、
「今日は雰囲気無いです」と返答。

夕方までこのポイント置いといて、あっちに行くか?と言われてポイント移動。

移動先は前回釣れた場所。
同じ護岸沿いなのに雰囲気が全然違う。
ベイトっ気もある。
ここでも色々投げ倒す。
流石に毎回毎回釣れるほど甘くはない若狭湾。
前回目の前でばらしたIP-10をキャスト。
すると・・
ヒット!
前回同様目の前でバイト。
今回は慎重に横向きにロッドを捌く。
よし、乘ってる。
セイゴサイズだしこのまま抜くか?
いやここは慎重にネットで掬うか?
なーんて迷っていたらエラ洗いでフックアウト!
アウトーーーー!
残念。
まあいいか。またくるだろ。
良くなかった。もう来なかった。
夕方チャンスに向けて本命ポイントへ。
ここでロコさんがタックル準備で一旦帰宅。

うーん。
色々投げたがやはり反応はない。
今日はダメか・・
一応実績のあるルアー投げとくかと、ノマセ小魚にチェンジ。
前々回と同じ角度にキャスト。
ドン!
ヒット。
キター。
ブルブルっと上がってきたのは可愛いセイゴちゃん。

ありがとう。これでボウズは回避。
その後にロコさん登場。
二人で投げ倒したが反応は無し。
やっぱり大潮苦手です。

途中でボラのスレ掛りでビックリ仰天。
ボラってすごいパワーですね。
そして日没。
ラストかなとX80SWをキャスト。
着水、巻き初めにドン!
よっしゃーーー
これはでかい!
でかい?
でか・・
ロコさん、スミマセン多分エイです。。
30分近く格闘。
全然浮いてこない。
X80のロストは避けたい。
腕がだるい。
相当でかいぞと浮いてきたのは座布団サイズのアカエイ。
ギリギリネットに入るサイズだったので、ロコさんに掬ってもらった。
こわっ!
ロコさんに棒で抑えてもらってる間にフックを外して無事回収。
エイはもちろんリリース。
ああ怖かった。
一人なら諦めてたかも。
毎度毎度本当にお世話になります。
真っ暗の中片付けて終了。
2バイト1フィッシュ。
ボラスレ、エイスレ。
さ、魚の引きは充分に味わえた釣行でした。。

  


Posted by 荒天男 at 10:30Comments(0)シーバスフィッシング