2023年01月18日
釣り初めの儀
海のもしもは118番!
今日は118番の日ですよ。
海の事故、事件はダイヤル118番へ。
ちなみに我が家の長男坊は昨年の秋から海上保安庁に入庁。
ただいま海上保安学校で日々鍛錬中です。
余談はこれぐらいにして、
今年初の釣りに行ってきました。
釣行日:2023/01/17
場所:高島の泉
天候:晴れ時々曇り
水温:約12℃
醒井と迷ったのですが、12月1月の醒井の営業終了が3時45分というのが納得いかないので、2月まで我慢。
朝8時出発で9時ごろに到着。
数時間分もったいないけど9時間券で最終まですることにした。
今日のテーマはサーチ時間の短縮。
とにかくその日の魚の活性をつかむのを第一にサーチスタート。
先ずはハイバースト1.8gのカラシからスタート。
触りなし。
次にハイバースト1.6gのカラシ。
触りなし。
次はハイバースト1.3gのカラシ。
ちょんちょんバイトあり。
まだ早いみたい。
表層意識している魚が多そうだったので次はハイバースト1.1gのカラシ。
触りなし。
シルエット小さめの遅めにだけ反応。
次はフォルテ0.9gのカラシ。
これで決まりだと思ったが・・
あれ?触りなし。
久しぶりの登場、ハイバースト0.8gの地味目のツートン。
ヒット!

画像はこれであってるのか?
何匹か釣って反応がなくなる。
今日も厳しそうな予感。
ローテーションしていっても単発ばかり。
ルアー変えて一投目でいわゆるご祝儀バイトがあるだけ。
嵌らない。
ええ、いつものことですが・・

写真はいつ何で釣ったかとか覚えていませんのでランダムに貼ります。

そう、そんなこと記憶していられないのです。

クランクも色々試しましたが、唯一反応が続いたのはモカDR-Fのみ。
それも普通に巻くだけでは喰ってこず、ロッドを上段に構えてあまり潜らせないようにしないとダメだった。

それは深度の問題かとSR-Fを試すも無反応。
カラーもセレクティブでした。

場所変えたり、手を変えたりしながらなんとか嵌るものを探します。
ローテも一周まわったところでハント0.7gの10番にチェンジ。
昨日唯一嵌めることができたのはこれだけ。

だからと言って似たような色に替えると反応がなくなる。

昨日は放流も入りましたが、放流でとれたそれっぽい魚は2匹止まり。
高島の平日放流はあまり意識しすぎない方がよさそうですね。

なんともストライクゾーンが狭い昨日の高島でした。

そんなことで一日頑張って最終釣果は35匹。
まだまだ頑張らないとエリア攻略できません。
昨日唯一得たのは手前のやる気なさそうな魚の反応の出し方。
今までは何やっても喰わないので無視してましたが、
ハントで嵌めてるときに何匹かキャッチできました。
こいつらでも嵌るルアーなら反応が得られるんだなと。
ほんの少し前進です。
次回は2月に醒井か・・な?
今日は118番の日ですよ。
海の事故、事件はダイヤル118番へ。
ちなみに我が家の長男坊は昨年の秋から海上保安庁に入庁。
ただいま海上保安学校で日々鍛錬中です。
余談はこれぐらいにして、
今年初の釣りに行ってきました。
釣行日:2023/01/17
場所:高島の泉
天候:晴れ時々曇り
水温:約12℃
醒井と迷ったのですが、12月1月の醒井の営業終了が3時45分というのが納得いかないので、2月まで我慢。
朝8時出発で9時ごろに到着。
数時間分もったいないけど9時間券で最終まですることにした。
今日のテーマはサーチ時間の短縮。
とにかくその日の魚の活性をつかむのを第一にサーチスタート。
先ずはハイバースト1.8gのカラシからスタート。
触りなし。
次にハイバースト1.6gのカラシ。
触りなし。
次はハイバースト1.3gのカラシ。
ちょんちょんバイトあり。
まだ早いみたい。
表層意識している魚が多そうだったので次はハイバースト1.1gのカラシ。
触りなし。
シルエット小さめの遅めにだけ反応。
次はフォルテ0.9gのカラシ。
これで決まりだと思ったが・・
あれ?触りなし。
久しぶりの登場、ハイバースト0.8gの地味目のツートン。
ヒット!
画像はこれであってるのか?
何匹か釣って反応がなくなる。
今日も厳しそうな予感。
ローテーションしていっても単発ばかり。
ルアー変えて一投目でいわゆるご祝儀バイトがあるだけ。
嵌らない。
ええ、いつものことですが・・
写真はいつ何で釣ったかとか覚えていませんのでランダムに貼ります。
そう、そんなこと記憶していられないのです。
クランクも色々試しましたが、唯一反応が続いたのはモカDR-Fのみ。
それも普通に巻くだけでは喰ってこず、ロッドを上段に構えてあまり潜らせないようにしないとダメだった。
それは深度の問題かとSR-Fを試すも無反応。
カラーもセレクティブでした。
場所変えたり、手を変えたりしながらなんとか嵌るものを探します。
ローテも一周まわったところでハント0.7gの10番にチェンジ。
昨日唯一嵌めることができたのはこれだけ。
だからと言って似たような色に替えると反応がなくなる。
昨日は放流も入りましたが、放流でとれたそれっぽい魚は2匹止まり。
高島の平日放流はあまり意識しすぎない方がよさそうですね。
なんともストライクゾーンが狭い昨日の高島でした。
そんなことで一日頑張って最終釣果は35匹。
まだまだ頑張らないとエリア攻略できません。
昨日唯一得たのは手前のやる気なさそうな魚の反応の出し方。
今までは何やっても喰わないので無視してましたが、
ハントで嵌めてるときに何匹かキャッチできました。
こいつらでも嵌るルアーなら反応が得られるんだなと。
ほんの少し前進です。
次回は2月に醒井か・・な?