2020年11月18日
エリアデビュー
昨日行ってきました。
人生初の管理釣り場へ。
釣行日:2020/11/17
天候:晴れ
とりあえず午前中は用事があったので午後から自宅の最寄りの管理釣り場へ。

大津市真野のアクアヘブンへ。
妻には今日の晩御飯はニジマスのムニエルだと伝えて・・いざ。
受付で午後券買って、初めてだと伝えて知ってはいるがルールの説明を受ける。
手持ちはスプーン数種類とホゲっては困るのでプラグも一通り持参。
先ずは1.6gのスプーンで様子見。
様子・・
あれ?
マジか。
何も起きないぞ??
一応釣り歴だけは長いので、色々試す。
カウントダウン、巻き速度、カラー、重さ等・・
なんか嫌な予感。
この感覚、シーバスの時と一緒だw
0.8gのスプーンに換えて数投したら・・
やっとヒット。
ほー、なかなかおもろいやん。
とりあえずキープ。
また暫く沈黙。
スプーンのローテーションして、また0.8gに戻ってきたら・・
もう一匹追加。
ここまでで3時間ぐらい経過。
受付で雑談。
私「こんなに釣れないと思わなかったです」
受付「簡単じゃないでしょ?レンジは10cm刻みぐらいで、速度、カラーのローテーションで、
必ずアタるレンジがあります。」
私「何かおすすめのスプーンはありますか?」
受付「今日だったらアルフレッドの0.55gか0.7g辺りをデッドスローで。」
私「じゃあそれください」と購入。
流れにドリフトさせながら使うと良いそうだ。
しかし流れのある所は人が入ってるし。
気付けば夕暮れ。
やばい、やばすぎる。
5人家族だぞ・・
まだ2匹。
エリアもなめてたな・・おれ。
そう思いながらプラグを一通り、クランク、ミノー、シャッド、バイブとローテーションするも、
チェイスもない。
管釣り初心者はクランクでってどこかのサイトに書いてあったけど・・
こんな感じなら子供連れてきても釣れないだろうな。。
スプーンに戻して終了間際にワンバイト。
ばらす。。
なるほど、こんな感じか!
なんとなくわかってきた。
そう思ったら次のキャストでもうワンバイトで必死でキャッチ。
「終了でーす。」
ギリギリなんとか3キャッチ。
う、うそだろ・・

釣った鱒を持ち帰り、捌いてムニエルに。

喰ってる途中で、あ完成図撮り忘れたと、

完全にエリアをなめていました。
おもろいやんけ!
ホゲかけのタックルデータ
ロッド:シマノ トラウトワンAS S60SUL-F
リール:シマノ ナスキー1000S
ライン:サンヨーナイロンGT-Rトラウトエディション 3lb
ヒットルアー:ヴァルケイン ハイバースト0.8g 2匹
アルフレッド0.55g 1匹
どうも私はレンジを刻むのが苦手なようで。
次はクリアウォーターなエリアに行って、目視でレンジと巻き速度と重量を確認しながら覚えたいと思います。
人生初の管理釣り場へ。
釣行日:2020/11/17
天候:晴れ
とりあえず午前中は用事があったので午後から自宅の最寄りの管理釣り場へ。

大津市真野のアクアヘブンへ。
妻には今日の晩御飯はニジマスのムニエルだと伝えて・・いざ。
受付で午後券買って、初めてだと伝えて知ってはいるがルールの説明を受ける。
手持ちはスプーン数種類とホゲっては困るのでプラグも一通り持参。
先ずは1.6gのスプーンで様子見。
様子・・
あれ?
マジか。
何も起きないぞ??
一応釣り歴だけは長いので、色々試す。
カウントダウン、巻き速度、カラー、重さ等・・
なんか嫌な予感。
この感覚、シーバスの時と一緒だw
0.8gのスプーンに換えて数投したら・・
やっとヒット。
ほー、なかなかおもろいやん。
とりあえずキープ。
また暫く沈黙。
スプーンのローテーションして、また0.8gに戻ってきたら・・
もう一匹追加。
ここまでで3時間ぐらい経過。
受付で雑談。
私「こんなに釣れないと思わなかったです」
受付「簡単じゃないでしょ?レンジは10cm刻みぐらいで、速度、カラーのローテーションで、
必ずアタるレンジがあります。」
私「何かおすすめのスプーンはありますか?」
受付「今日だったらアルフレッドの0.55gか0.7g辺りをデッドスローで。」
私「じゃあそれください」と購入。
流れにドリフトさせながら使うと良いそうだ。
しかし流れのある所は人が入ってるし。
気付けば夕暮れ。
やばい、やばすぎる。
5人家族だぞ・・
まだ2匹。
エリアもなめてたな・・おれ。
そう思いながらプラグを一通り、クランク、ミノー、シャッド、バイブとローテーションするも、
チェイスもない。
管釣り初心者はクランクでってどこかのサイトに書いてあったけど・・
こんな感じなら子供連れてきても釣れないだろうな。。
スプーンに戻して終了間際にワンバイト。
ばらす。。
なるほど、こんな感じか!
なんとなくわかってきた。
そう思ったら次のキャストでもうワンバイトで必死でキャッチ。
「終了でーす。」
ギリギリなんとか3キャッチ。
う、うそだろ・・

釣った鱒を持ち帰り、捌いてムニエルに。

喰ってる途中で、あ完成図撮り忘れたと、

完全にエリアをなめていました。
おもろいやんけ!
ホゲかけのタックルデータ
ロッド:シマノ トラウトワンAS S60SUL-F
リール:シマノ ナスキー1000S
ライン:サンヨーナイロンGT-Rトラウトエディション 3lb
ヒットルアー:ヴァルケイン ハイバースト0.8g 2匹
アルフレッド0.55g 1匹
どうも私はレンジを刻むのが苦手なようで。
次はクリアウォーターなエリアに行って、目視でレンジと巻き速度と重量を確認しながら覚えたいと思います。
2020年11月06日
好きが大好きに・・
シーバスが釣れないのはなんでだ?
そう悩み続けて出た結論が・・
選んだポイントに魚がいない。
そこで・・
仕方なくウェーディングも視野に入れることに。
ウェーダーは琵琶湖で使ってるウォーターロックスのがとりあえずある。

ライフジャケットもバスで使用中のウォーターロックス。

しかし収納力があまりない。
そこで・・
新たにゲームベストを買っちゃおうと、色々調べた結果・・
mazumeのカッコイイ。
そう思ってmazumeのサイトから注文しようかなと思ったら、欲しい色が欠品中。
ナチュラムのサイトで探したら、希望の色を発見したのでポチリ。

現物届いて驚いた。
凄く機能的だし想像以上にカッコイイ。
こりゃmazume最高だわと。
色々と機能を調べていくうちに、スナップストッカーがここに取り付けできますってのを見つけた。
スナップストッカーって何?
またまた調べを進めると、こりゃまたいい物じゃんと。
mazumeサイトを徘徊してたらこれもいい、アレもいいと・・
ポチポチしまくり。
本日着弾したのが、

ウェーディングも海水でするならガサッと脱いだものを入れられるこれが欲しいと、ウェイディングカーゴ。
これからの季節寒いだろうなと、

フェルト素材のキャップ。
もちろん便利そうと思った、

スナップストッカーも。
ステッカーはなんとなく。
すると・・
まだ何か入ってる??

ニットキャップ?頼んでないけど・・

もう一つキャップ?頼んでないけど・・
これは間違いだろう、返送しなくちゃと、念のため伝票確認したら、
どちらもキャンペーン商品ということでプレゼントのようだ。
mazumeサイコーかよ。
ということで、好きだったmazumeが、大好きになりましたと言うお話。
あ、別にステマでもなければ、mazumeに何か書いてくれと頼まれたわけではありません。
ただただ嬉しくて。
ぼちぼちウェーダーも買い換えないとだいぶボロいな。
そう悩み続けて出た結論が・・
選んだポイントに魚がいない。
そこで・・
仕方なくウェーディングも視野に入れることに。
ウェーダーは琵琶湖で使ってるウォーターロックスのがとりあえずある。

ライフジャケットもバスで使用中のウォーターロックス。

しかし収納力があまりない。
そこで・・
新たにゲームベストを買っちゃおうと、色々調べた結果・・
mazumeのカッコイイ。
そう思ってmazumeのサイトから注文しようかなと思ったら、欲しい色が欠品中。
ナチュラムのサイトで探したら、希望の色を発見したのでポチリ。

現物届いて驚いた。
凄く機能的だし想像以上にカッコイイ。
こりゃmazume最高だわと。
色々と機能を調べていくうちに、スナップストッカーがここに取り付けできますってのを見つけた。
スナップストッカーって何?
またまた調べを進めると、こりゃまたいい物じゃんと。
mazumeサイトを徘徊してたらこれもいい、アレもいいと・・
ポチポチしまくり。
本日着弾したのが、

ウェーディングも海水でするならガサッと脱いだものを入れられるこれが欲しいと、ウェイディングカーゴ。
これからの季節寒いだろうなと、

フェルト素材のキャップ。
もちろん便利そうと思った、

スナップストッカーも。
ステッカーはなんとなく。
すると・・
まだ何か入ってる??

ニットキャップ?頼んでないけど・・

もう一つキャップ?頼んでないけど・・
これは間違いだろう、返送しなくちゃと、念のため伝票確認したら、
どちらもキャンペーン商品ということでプレゼントのようだ。
mazumeサイコーかよ。
ということで、好きだったmazumeが、大好きになりましたと言うお話。
あ、別にステマでもなければ、mazumeに何か書いてくれと頼まれたわけではありません。
ただただ嬉しくて。
ぼちぼちウェーダーも買い換えないとだいぶボロいな。
2020年11月04日
やばかったヨ
久しぶりに琵琶湖に行ってきました。
釣行日:2020/11/04
天候:晴れ時々曇り

いつもの友人のボートで出撃。
この日の作戦はマグナムクランク、ディープクランク、カバースキャットのみ。
まずは、いつものポイントで、いつものカバスキャ。
数投でさっそく私にアタリ。
しかし・・
グングン持っていくのに、クラッチ切りきれずに・・
放された。。
そして次に船頭にアタリ。
送って送って、フッキング。
このあたりはさすがとしか言いようがない。
上がってきたのは・・

友人のレコードフィッシュとなる、
65cm、4700g
でかい。
ちなみに体重測定しているのは私です。
めちゃくちゃ重かった。
その後、シャローエリアのクランキングで私にワンバイト。

こんなん写真いらんでって言ったら、
これが最初で最後の魚かもしれんやろ?
と言われて素直に、ハイポーズ(笑)
その後も友人は着々と追加するも50UPとはお目にかかれず・・

日没を迎えて終了。
小バス一匹で終わった。。
琵琶湖も厳しい釣果が続いています。
今年はあんまり魚が釣れないなー。
次は何の魚をどこに釣りに行こうかな・・
古すぎて誰もわからないタックルデータ
・クランク
ロッド:ダイコー ナイアードベクターV-770HMX
リール:ゼブコ クァンタムPro2
ライン:シーガー フロロマイスター16lb
ルアー:メガバス DEEP-X100LBO
・カバスキャ
ロッド:がまかつ ラグゼレイカー676
リール:シマノ メタ二ウムXG
ライン:シーガー フロロマイスター20lb
釣行日:2020/11/04
天候:晴れ時々曇り

いつもの友人のボートで出撃。
この日の作戦はマグナムクランク、ディープクランク、カバースキャットのみ。
まずは、いつものポイントで、いつものカバスキャ。
数投でさっそく私にアタリ。
しかし・・
グングン持っていくのに、クラッチ切りきれずに・・
放された。。
そして次に船頭にアタリ。
送って送って、フッキング。
このあたりはさすがとしか言いようがない。
上がってきたのは・・

友人のレコードフィッシュとなる、
65cm、4700g
でかい。
ちなみに体重測定しているのは私です。
めちゃくちゃ重かった。
その後、シャローエリアのクランキングで私にワンバイト。

こんなん写真いらんでって言ったら、
これが最初で最後の魚かもしれんやろ?
と言われて素直に、ハイポーズ(笑)
その後も友人は着々と追加するも50UPとはお目にかかれず・・

日没を迎えて終了。
小バス一匹で終わった。。
琵琶湖も厳しい釣果が続いています。
今年はあんまり魚が釣れないなー。
次は何の魚をどこに釣りに行こうかな・・
古すぎて誰もわからないタックルデータ
・クランク
ロッド:ダイコー ナイアードベクターV-770HMX
リール:ゼブコ クァンタムPro2
ライン:シーガー フロロマイスター16lb
ルアー:メガバス DEEP-X100LBO
・カバスキャ
ロッド:がまかつ ラグゼレイカー676
リール:シマノ メタ二ウムXG
ライン:シーガー フロロマイスター20lb