ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月05日

釣り場探しと散財

滋賀県に緊急事態宣言が出て、醒ヶ井養鱒場が休業。
お、俺行くとこ無いやん。。
涙でキーボードを濡らしながら、行ける範囲のエリアを探す。
そして見つけたのがサンクチュアリ。
三重だけどかなり滋賀より。
私が拝見している激ウマさんのブログでも度々見かけていて、
名前は知っていたが、どうせ遠いと思い完全にスルー。
そうか、そうだったのか・・
ただ、距離優先でルートをとるとかなりの峠越え。
高速使って遠回りするか悩みどころ。
夏季限定の第3ポンドとやらがすごく気になる。
今月いけるかなー。
来週はワクチン接種だし、その翌週か。
嫁さんの顔色も窺わなくてはならないし・・

そんなモヤモヤを散財で吹き飛ばす。
釣り場探しと散財
手持ちのシマノのトラウトワンではULでもべナベナで、
ボトムとかミノーの操作がやりにくかったので、
もっと張りのある、ボトム向きのロッドを探した。
もちろん安価でというのが条件。
で、これを見つけたのです。
釣り場探しと散財
買う前に知りたかった情報が買ってから判るという・・
こういう文言を何故ホームページに書かないの?
初心者向けのシリーズというならば尚更ですが。
触らずに通販で買う俺の気持ちを判ってほしい。
無いねん滋賀には、トラウトに力入れてる店が。
ネットの情報が全てです。
手に取った感じでは、予想通りと言うか、欲しかった感じの張りがある。
アジングにもそのまま使えそう。
使わんけど。

それともう一つ。
釣り場探しと散財
一つじゃないけど。
敬遠していた縦釣りセット。
セットって言っても勝手にセットしただけだけど。

エリアを始める前のこと。
そもそも僕がエリアトラウトに挑戦しようと思ったきっかけは、村田基のYouTube。
私はバス育ちのバサーなので、村田基にはある一定の尊敬をもって見ていたのですが・・
更新が有る度にみていましたが、バサーの悪口が多い。
プロ・アマ問わず、バサーをバカにしてる?
いつの回か、バサーがエリアに行くとへたくそがバレるみたいな悪口言ってた。
それ見て、よっしゃ、見とけよ。
ピシッとキャストも決めるし、バカバカ釣ってやると。
そんな動機で始めたものの、
勝手が判らず、参考になる動画を探してみまくっていた。
家から車で10分のアクアヘヴンに行くつもりだったので、アクアヘヴンで検索。
そしたら出てきた動画を見てたら、なにやら小さなスプーンで爆釣している動画だった。
これはすごい。
何この人?
何この釣り方?
そう、それが縦釣りというやつでした。
この時点ではまだエリアには行ってません。
調べていくうちに、マーカーリーダーだの、リールシートがない竿だの、ちょっとめんどくさそう。
そしてさらに調べを進めると、邪道だの、嫌われるだのと言う噂が・・
嫌われるの嫌だな。。
エリアの王道はスプーンみたいなこと書いてる人も多いし・・
とりあえずスプーンでやってみるかと、行きだして現在に至るのですが、
つい先日、松本幸雄の人生の夏休みチャンネルで、伊藤雄大と松本幸雄が縦釣りしてたのを見て、
あれ?邪道じゃなかったの?
この二人がしてるんだったら、俺もしていいんじゃない?
そもそも俺、トーナメント出る気はないし、エンジョイ派なんだから、魚釣れれば何でもいいんじゃ・・
そう思ったので、縦釣りもやってみることにしました。
禁止エリアではもちろんしませんが、滋賀は結構ゆるゆるだし、釣れない時間に釣れるんならば。
長々と書き、取りようによっては炎上しそうな内容ですが、
幸い見ている人はほとんどいませんので安心です。
縦は縦で難しいと思うんだけどなー





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り場探しと散財
    コメント(0)