2021年10月13日
無理して行ったバチ
はい、行ってきましたサンクチュアリ。
釣行日:2021/10/12
天候:曇り
水温:17℃
先ずはなぜこのようなタイトルになったか・・
日曜日に次男坊と三男坊のワクチン接種2回目がありました。
もう既に嫌な予感です。
翌日は大事を取って妻は休みを取りました。
次男坊は熱を出してお休み。
三男坊は元気に登校。
この時点で私は安心してます。
そして月曜日の夕方に妻からLINEで、
「三男が熱出た」と。
つまりはこれは、明日はお前は釣りに行ってる場合じゃないぞということ。
この時点でもう釣行は諦めていますが、念のためにタックル準備して車に積んだ。
そして火曜日の朝・・
本当ならば6時ごろに家を出ようと思ってましたが、
三男の様子を確認しなければなりませんので、いつも通りの朝を迎える。
三男の起床時間は7時。
7時になって熱計ると、平熱。
本人も「学校に行く」と。
それから嫁さんの顔色窺いながら、出発準備。
7時半に登校した三男を見送って、私も出発。
この出遅れが痛かった。
通勤ラッシュ真っ只中の時間帯に、ナビ任せの幹線道路・・
大渋滞に何回も巻き込まれ、国道421号にたどり着いた時点で2時間経過。
もうゆっくり一日券で釣りは無理か・・
予定変更して醒ヶ井にするか、半日でサンクにするか・・
迷いながらもここまで来たらサンクを拝みたいとの思いで突っ走る。
到着は10時過ぎ。
まあ、ええかと一日券購入。
第二ポンドにまっしぐら。
適当に釣り座を確保してドキドキのスタート。
今回からカメラを変えた。
変えたがために、写真を撮れなかった。
なので画像は、

昼休憩中のこの一枚のみ。
そして釣果は・・
予想では10日にサンクフェスタでオープン→大量放流→月曜日に魚が休まる→火曜日爆釣
そんな流れを予想していましたが、
ありとあらゆる手を尽くして、10時から17時まで投げ倒したが、
トータル20匹で終了。
全く何のことか判らないまま時間だけが過ぎていきました。
色が違うとか、ルアーが違うとかそんなレベルではありませんでした。
僕には難しかったです。
これが初場所の洗礼か・・
落ち込んでいます。
また暫く行きたくない釣り場が増えました。
今月はもう規定回数?終了ですのでまた来月かな?
来月は高島でも行ってみるか、もしくは傷ついたハートをリセットするために癒しの醒ヶ井に行くか・・
へたくその釣行記でした。
釣行日:2021/10/12
天候:曇り
水温:17℃
先ずはなぜこのようなタイトルになったか・・
日曜日に次男坊と三男坊のワクチン接種2回目がありました。
もう既に嫌な予感です。
翌日は大事を取って妻は休みを取りました。
次男坊は熱を出してお休み。
三男坊は元気に登校。
この時点で私は安心してます。
そして月曜日の夕方に妻からLINEで、
「三男が熱出た」と。
つまりはこれは、明日はお前は釣りに行ってる場合じゃないぞということ。
この時点でもう釣行は諦めていますが、念のためにタックル準備して車に積んだ。
そして火曜日の朝・・
本当ならば6時ごろに家を出ようと思ってましたが、
三男の様子を確認しなければなりませんので、いつも通りの朝を迎える。
三男の起床時間は7時。
7時になって熱計ると、平熱。
本人も「学校に行く」と。
それから嫁さんの顔色窺いながら、出発準備。
7時半に登校した三男を見送って、私も出発。
この出遅れが痛かった。
通勤ラッシュ真っ只中の時間帯に、ナビ任せの幹線道路・・
大渋滞に何回も巻き込まれ、国道421号にたどり着いた時点で2時間経過。
もうゆっくり一日券で釣りは無理か・・
予定変更して醒ヶ井にするか、半日でサンクにするか・・
迷いながらもここまで来たらサンクを拝みたいとの思いで突っ走る。
到着は10時過ぎ。
まあ、ええかと一日券購入。
第二ポンドにまっしぐら。
適当に釣り座を確保してドキドキのスタート。
今回からカメラを変えた。
変えたがために、写真を撮れなかった。
なので画像は、

昼休憩中のこの一枚のみ。
そして釣果は・・
予想では10日にサンクフェスタでオープン→大量放流→月曜日に魚が休まる→火曜日爆釣
そんな流れを予想していましたが、
ありとあらゆる手を尽くして、10時から17時まで投げ倒したが、
トータル20匹で終了。
全く何のことか判らないまま時間だけが過ぎていきました。
色が違うとか、ルアーが違うとかそんなレベルではありませんでした。
僕には難しかったです。
これが初場所の洗礼か・・
落ち込んでいます。
また暫く行きたくない釣り場が増えました。
今月はもう規定回数?終了ですのでまた来月かな?
来月は高島でも行ってみるか、もしくは傷ついたハートをリセットするために癒しの醒ヶ井に行くか・・
へたくその釣行記でした。