ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年09月28日

エギングロッドの汎用性に泣いた

釣りブログの更新がない場合、面倒になったか、死んだかのどちらかが主な理由。(決めつけ)
久しぶりの更新での第一声は決まって「生きてます」ですね(笑)
私の場合は釣りに行ったときに更新するので、暫くは行けていなかったということで・・

「お久しぶりです、仕事や私用でバタバタしており、釣りに全く行けてませんでしたが生きてます。」

ようやく釣りに行けたので更新。

釣行日:2022/09/27
場所:日本海
天候:曇り
潮汐:大潮

約2年ぶりのエギングに友人と二人で行ってきました。
事前に行く方面の相談をするのですが、堤防とか地磯とかは色々とアレなんで、
渡船で磯渡ししてもらうことに。

前日の夜に自宅を出発。
渡船屋さんの駐車場で仮眠。
日の出前に出航。

磯はお任せで。
日の出とともに実釣開始。
エギングロッドの汎用性に泣いた
一投目で2年ぶりのアオリイカ。
遠くに行かなくてもイカ居るやんというのが率直な感想。
シーズン終盤の始まりぐらいなので、素直なイカは少なめだった。
ポツリポツリ飽きない程度に釣れ続く。
歩き回れない分、スレ始めると釣りが難しくなる。
友人曰く、型が良くてもスレたら小さいエギに替えると抱いてくると。
持ってないわ・・

途中で渡船屋さんが様子を見に来てくれて磯替えすることに。
二か所目に入った場所は見えイカ少な目。
ちょこっと釣ったらその後は音沙汰なし。
友人はそれでも釣っている。
腕の差は明らか。
年一回行くか行かないかな僕は深追いはしない。

何か魚釣れないかなと、スピンテールジグに替えて一投目。
チェイス!
フグだけど・・

もう少しアピールをと、メタルバイブレーションにチェンジ。
一投目、ただ巻き。
反応なし。
二投目、リフトアンドフォール。
「ガツン!」
ドラグがジーと出ていく。
「なんや、なんや、めっちゃ引くぞ。」
とにかく遠く出かけたので、正体を知りたく必死でゴリ巻き。
手前まで何とか寄せてきたが、最後に突っ込む、突っ込む。
エギングロッドの汎用性に泣いた
正体は良い型のメバルでした。
処理が面倒だし友人にあげた。
計ってないけど25cmぐらい。
エギングロッドの汎用性に泣いた
かっこいい。

これはもしかしてまだ釣れるのでは・・
さらに数投後に再びバイト!
しかし手前の抜き上げでポロリ。
でもまだ釣れそうな予感。
さらに数投後にもう一匹キャッチ。
型は同じぐらい。
さらに数投でもうワンバイト。
これはすぐにばれた。

ルアーをチェンジ。
スピンテールジグに替えて同じくリフトアンドフォール。
バイト!
慎重に抜きあげて友人にプレゼント。
エギングロッドの汎用性に泣いた
更にもう一匹キャッチして終了。
短時間でしたが5バイト3キャッチ。
楽しーーー
その後もイカ数杯キャッチして、午後からは海が荒れるとのことで13時納竿。

エギングロッドの汎用性に泣いた

本日の釣果:アオリイカ14杯、良型メバル3匹
使用エギ:ヤマシタ 2.5号~3号
ヒットルアー:Metal Garage PLATE-VIB 10g、PB-13パワーブレード

エギングロッド1本で色々楽しめて最高でした!
ちなみに友人は僕の倍は確実に釣ってます。
また来年!








上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギングロッドの汎用性に泣いた
    コメント(0)