ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年07月13日

初場所チャレンジ

釣りに行った。
釣行日:2022/07/12
天候:雨時々曇り
場所:サンクチュアリ第3ポンド

2年前ぐらいに存在を知って、一度は行ってみたいと思っていたが、
コロナ過の移動制限で昨年は行けず仕舞い。
ようやく行く機会ができたので行ってきました。

早朝出発は家庭の事情で不可能なので、午後からの半日と決めて出発。
前回の第2ポンド釣行時に片道3時間近くかかったことから、
この日はちょっと早めの8:50自宅出発。
のんびり行って、現地でゆっくりタックルの準備して、
午前の部を見学しようという魂胆。

しかし思いのほか早く到着・・
11時前。
まあいいか・・
渋滞に嵌らなければ2時間か。

チケット買いに受付へ。
僕「第3ポンドの午後からの半日券で。」
店員「午後券の販売は12時からです・」
僕「ホームページ見ましたが12時から5時までと書いてありましたが・・」
店員「そうですが販売は12時からです。」
僕「・・・はぁ、そうですか。」

第3ポンドまでの移動時間は?ってのが率直な疑問なんですが、
常連の皆さんはこれを違和感に思わないのでしょうか?

まあ常連でもないし、たぶん滅多に来ないのでしょうがなく言われるとおりに。
買い物の予定はなかったけど、暇なのでルアーコーナーを徘徊。
すると・・
初場所チャレンジ
なかなか容易に買えないものが陳列されており、
我慢できずに購入(笑)

12時まで駐車場でタックル準備して、12時になったら速攻でチケット購入して、
第3ポンドまで爆走(嘘)
徐行お願いしますと言うんだったら、せめて15分前にチケット売れよ。

初場所チャレンジ
噂通りの超クリア。
魚多すぎませんか?(笑)

先ずはハントG1.3gでサーチ開始。
カラーは黄色系。
早速ヒット。
いい感じ!
2匹目ヒット!
バラシ。
続かず。

アキュラシー1.2gにチェンジ。
うーん。
判っていたけど、活性は低い。
夏っぽい魚の動き。
スプーンに触るけど触るだけ。

何か嵌るスプーンがあるはずだととっかえひっかえするも単発ばかり。
スプーンで釣りたい。
でも釣れないのはもっと嫌だ。
デカミッツ投入。
ははは・・
ほぼ入食い。
10匹ほど追加して俺が飽きた。

スプーンで釣りたい。
0.4gシリーズ投入。ハント、ピット、ちびクワトロと入れるも反応は薄い。
今日はある程度重さがあって、波動が強くないと反応しない感じ。
0.6gシリーズ投入。
こちらも今一つ。
ポツポツ釣れるぐらいでは納得できない。

ここで今日買ったばかりのフォルテ0.9g投入。
カラーは時間帯と活性を考慮してココア。
ははは・・
さっきまでのことが嘘のように爆釣。
アタリの数が半端なく増えた。
5匹ぐらい連チャンして、次の魚掛けた瞬間・・
プンッ・・
ラインブレイクでロスト。
泣いた。

何故か嵌るスプーンをいつもロストしてしまう。
ラインチェックはしてるんですけどね。。

おっさんが泣いていても可愛くないので、オリーブカラーにチェンジ。
ココアほどではないがポツポツは釣れる。
フォルテって0.9gでもしっかり波動が伝わってくるしすごく使いやすい印象。
でも今日はカラーにもシビアな感じなので、
0.9gのココアに近いカラーのハントにチェンジ。
悪くはない。
でも連発というほどでもない。
日が傾いてきたので仕上げにかかる。
仕上げはいつものようにBF0.6gのグローカラー。
レッドグローでは反応よくない。
グリーングローにしたらいい感じのバイト。
夕方BFは得意のパターンになりつつある。

しかしここで予想外のペレットタイム。
心の中で「えーここも営業中にペレット撒くの?勘弁してよー。」
と思った。
案の定BFに反応なくなり、お手上げ。

でも思い出した。
フックチャンネルでバヤシがペレットパターンの時は重めのペレットカラーのスプーンを早巻きしたら釣れるって言ってたことを。

しかし今日は重めは全部おいてきた。
一番重いペレットカラー・・
あった、レゾネーター1.2gのペレットカラーにチェンジ。
可能な限り早巻き。
え?
嘘?
マジ?
入食いだった(笑)
そこから終了までほぼ一投一匹。
パターンもくそもない、単なる作業ですが、
おじさんはとりあえず釣れれば満足なのだ。

初場所チャレンジ

渋い渋いと思いつつ54匹も釣れれば満足。
第3ポンド、悪くない。

チケットの販売方法に疑問は残るけど、結果良く釣れたほうなので良しとする。

終了後にダッシュでまたフォルテを買いに行ったことは容易に想像できるでしょう(笑)
初場所チャレンジ
予備まで買った。
予備を買うと釣れなくなるというジンクスを持っているんですけどね。





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初場所チャレンジ
    コメント(0)