ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年07月31日

夏休みの思い出作り

ある日。
我が家の三男が「釣りが好き。釣りに行きたい。」と訴えるので、
夏休みのこのタイミングでチニングに誘った。

釣行日:2024/07/30
場所:若狭湾
天候:曇り時々雨
潮汐:長潮(高潮)

家の水槽4本メンテナンスしてから10時出発。
昼過ぎに現着。
そして先ずは漁協へ。
「あー○○さん。」
完全に覚えられたが、2週間空けても続き番号。
そんなに不人気?
平日に誰も来てない?
漁協の人も呑気と言うか良い人過ぎるというか・・

ポイントへ移動。
とにかく今日は三男に釣らせてやりたい。
しかし高潮の影響で遊歩道は水没。
入れるポイントが限られる。

実績ポイントを打って周るがアタリも無し。
やばい。
前回もダメだったし、今日もダメなのか・・
ポイント移動。
すると・・
私にヒット!
ぐんぐん持って行かれる。
ナイスファイトであがってきたのは・・

40UPのナイスなチヌ。
息子も興奮。

ココで大人な私は一旦釣りをやめて息子にレクチャー。
野生の勘で、この辺釣れそうやし、あっち向きにキャストして、これぐらいのスピードで巻いてみ。とアドバイス。
すると、息子のロッドの穂先がバインバイン。
「今アタッたんちゃうか?」
もうワンキャスト。
すると・・
バインバインバイン・・
息子にヒット!
ドラグがジージー。
「とにかく巻け!」
オヤジも息子も必死(笑)
そしてネットイン!

惜しくも40に届かずだけどナイスなチヌ。
よかった、ヨカッタ。

少しずつ移動しながらキャストを繰り返し、

私にもうワンバイトで40UP。
こいつは横に走られてロープに巻かれた。
焦らずにラインをだるんだるんにして待ってたら自ら解いてまた走り出して何とかキャッチ。
巻かれたら待つ。潜られたら待つ。
ラインは張らない。

そして私にもうワンバイト。

これは小ぶり。
息子にチョット大きなブルーギルみたいと笑われる。
そしてこれが最後のバイトとなりました。
やっぱり夕方になると急にアタリが無くなる。

そして今日はいつもと違うポイントの釣果。
高潮の影響でよりシャロー帯に入ってきたか。
あとはもしかしたらシジミの多い場所に移動していくのか?
なんとなく傾向がつかめてきた気がします。

息子も満足そうで良かった。
帰りに銭湯行って汗を流し、すし屋で美味いもん喰って帰ってきました。

さて8月は暑すぎるのでどうしようかな・・


  


Posted by 荒天男 at 09:49Comments(0)チニング