ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年03月19日

ハイエナに行ったが・・

確定申告も終わり、久しぶりに釣りに行けた。

釣行日:2024/03/19
場所:醒井養鱒場
天候:曇り

8時過ぎに出発。
10時前に到着。
さて今日はどこに入ろうかなっと。
水車側の桟橋の川側が空いていたので迷わずにイン。



ハイバ1.6からサーチ開始。
タナを表層、ボトム、中層と大まかに流す。
メッキ系の色からスタートして明滅、単色へ。
今日はなかなか当たりが出ない。
カラシでバイト。
タナは中層。


続かず。
ハイバースト1.3にチェンジ。
よろしくない。
早くも迷走の香り。
泳ぎを変えてハントグランデ1.3にチェンジ。
単発で終了。
一旦スプーンを諦める。
マジックジャーク。
周りは結構ミノーで釣ってる。
しかし・・私には釣れず。
寄せる系クランク。
単発。
ボトムノッククランク。
単発。
B1。
単発。
ボトムスプーン。
石ころしか釣れず。
どちらかといえば得意のボトムが利かないとは・・
まあ見た感じ今日は中層なんだろうけど。。
やけくそでスプーンに戻る。
フォルテ0.9投入。
やっとまともなバイト。
カラシ、ココア、オリーブで連発。
やっと嵌った。
今日はスローなんだとここで気づくが遅かった。
周りは相変わらずミノーで釣れているのに私だけスプーン。
ひと段落した感じなのでクランク。
久しぶりにちびパニクラ。
カラーによって反応が変わるもこちらもソコソコ嵌った。
おにぎりタイム。
モカDRSS投入。
釣れるよね。
そろそろネタ切れ。
まだ時間はある。
ハント0.7。
ボチボチ釣れた。
またクランク。
プチモカ。
ボチボチ。
BF0.7
ボチボチ。
途中からユスリカが大発生。
表層が騒がしいのでトップで遊ぶ。
まあまあやな。
最後はBFで粘って終了。

65匹と前回を上回りはしたが気持ちよくはないのはなぜ?

なんとなく判りつつはあるのだが・・
1.6とか1.3のメッキ系スプーンで釣れた日は、寄せる系クランクもミノーも調子がいい。
0.9gの単色地味系しか反応得られなかった日は、モカとか喰わせ系のクランクがいい。
なのでサーチの段階で判断して要らんもの投げる時間を無くせばいいのだ。
今度からそうしようっと。
難しいよねエリアトラウト。
みんなよく釣るなぁ・・

  


Posted by 荒天男 at 19:07Comments(0)エリアトラウト