ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月22日

ハントの季節?

珍しく2週連続釣行。
釣行日:0200/03/22
場所:なごみの湖ライトエリア
天候:雨のち曇り

自宅を8:30出発。
到着は9:40頃。
ゆっくり準備して上池からスタート。

カメラの防水ケースを忘れたので、写真は少なめ。
雨の影響か若干濁りが入って魚がほとんど目視できない。
見えないの嫌いです。

マイクロスタートでもいいかなと思いながらも少しでも活性高いのから捕っていきたいので、
今日はハントグランデ1gからスタート。
色はゴールド系から。
一投目・・
ヒット!
上がってきたのは・・

わお、サクラちゃん。
楽しいな。
しかし、ゴールド系はこの子だけで続かず。
青銀、シルバーとローテするもいまいちな感じ。
今日は光物はダメっぽい。
濁ってるからかな?
濁ってるときはと・・
黄色?
黄色系をキャスト。
ソコソコ連発。
気持ちいい。
黄色に苦手意識持ってたけど宇宙の彼方に吹っ飛んだ。
苦手なくせに黄色系を3種類も持ってたので順番にローテ。
どれもソコソコ釣れた。
アタリが遠のいたところで、他を試す。
アキュラシー0.9gとかBF0.9gとか。
事故的に釣れる感じだが、連発の気配はない。
ハント0.9gにチェンジ。
黄色を試す前にオレンジ系も試した。
ドラスポ?って色かな、結構連チャン。
楽し!
そして黄色系にローテ。
釣れますな、ハントシリーズ。
先週も醒ヶ井で調子よかったし。
今はハントの季節なのか?
昼休憩。

とはいえまだ19匹か。
昼からは、

下池に移動。
泡ぶくぶく。
水が悪そう・・
そして下池と私はあまり相性良くないのかも。
思うように釣れず、4.5匹追加して、上池に戻った。
浮気したせいか、時間の経過によるものか、0.9gの反応が悪くなった。
0.7gのハントにローテ。
他の色も試すんだけども、今日はやっぱり黄色強し。
ボチボチスプーンの反応も鈍ったところで、気分転換にミノー投入。
ザッガー50F1でマジックジャーク。
ポンポン釣れる。
あー楽し。
スレて来たら、ボトム。
ボトムもザッガー。
醒ヶ井対策でB1を買い漁った。
もっと欲しいが今は流通在庫もほとんどなし。
頑張れジャッカル!
B1も入喰い。
醒ヶ井でもいれぐった。
ボトムルアーこれだけでもいいかもと思うぐらい。
ボトムも枯れて、表層が騒がしくなってきたので、
BF表層引き。
今日はいまいちだった。
仕方ないのでミッツドライ。
以前のような破壊力は無し。
ふわとろトップ、モカHFも織り交ぜて、しばしトップゲームを堪能。
終了間際にもう一度スプーンで釣りたかったのでBF投入。
何とか1匹ゲットして終了時刻。

52匹。
もう50匹ではあまり喜べない。
半日券で午後から入って最低30匹、一日券なら最低60匹ぐらいは釣らないと満足できなくなってきた。
今日は難しかった日ということにしておこう。。
  続きを読む


Posted by 荒天男 at 19:49Comments(0)エリアトラウト