2021年01月29日
フィット
釣りに行きたいな・・
そんなことを思いながら道具をこねくり回す日々が続いております。
エリアでは明邦のランガンシステムボックスVS-7055Nを使用しています。

そんなことはどうでもいいのだけど、

上段には小物を収納。

下段にはスプーンとプラグを収納しています。
スプーンはダイワのプレッソワレットMLに、プラグは種類ごとに明邦のフライケースに入れています。

そして下段のわずかな隙間に、

仕切り板で作ったスプーンホルダーを忍ばせています。

釣り場でスプーンを使うときに、いちいち出し入れするのが面倒なので、

上蓋開けて背面にもたれさせるといいかなと思いました。

でもワレット開いてもたれさせていると実に不安定。
ブックスタンドのようにフックでも取り付けようかと思った次第です。
しかし・・
気付いたんです。

上蓋のロック部分に・・

ワレットの縁が引っ掛かり、

下側の段差と相まって、

シンデレラフィット。

ビクともしません。
すごい発見です。
明邦とダイワの見事なコラボ。
まあダイワのボックスもどう見ても明邦製ですが・・
ただ・・
重量オーバーだと上段ごと後ろに倒れる・・
今はそれを防ぐために、

洗濯ばさみで留めています。
ここは要改善。
うん、釣りに行きたい。。
そんなことを思いながら道具をこねくり回す日々が続いております。
エリアでは明邦のランガンシステムボックスVS-7055Nを使用しています。
そんなことはどうでもいいのだけど、
上段には小物を収納。
下段にはスプーンとプラグを収納しています。
スプーンはダイワのプレッソワレットMLに、プラグは種類ごとに明邦のフライケースに入れています。
そして下段のわずかな隙間に、
仕切り板で作ったスプーンホルダーを忍ばせています。
釣り場でスプーンを使うときに、いちいち出し入れするのが面倒なので、
上蓋開けて背面にもたれさせるといいかなと思いました。
でもワレット開いてもたれさせていると実に不安定。
ブックスタンドのようにフックでも取り付けようかと思った次第です。
しかし・・
気付いたんです。
上蓋のロック部分に・・
ワレットの縁が引っ掛かり、
下側の段差と相まって、
シンデレラフィット。
ビクともしません。
すごい発見です。
明邦とダイワの見事なコラボ。
まあダイワのボックスもどう見ても明邦製ですが・・
ただ・・
重量オーバーだと上段ごと後ろに倒れる・・
今はそれを防ぐために、
洗濯ばさみで留めています。
ここは要改善。
うん、釣りに行きたい。。