なんとか・・
昨日は友人に誘われて琵琶湖でバス釣りしてきました。
釣行日:2020/8/25
天候:晴れのち曇り
友人のボートで朝5時出港。
真夏の琵琶湖・・
あまり期待はしていませんでしたが、
2カ所目のポイントで、
私がファーストフィッシュゲット。
顔出しNGという訳でもないですが、汚いおっさんの顔見たくないでしょうし・・
タックルデータ
ロッド:ラグゼ レイカー676
リール:シマノ スコーピオンXT1500-7
ライン:シーガーフロロマイスター16lb
ルアー:DEPS カバースキャット3.5
その後は流石ボート持ちの友人が4連発。
すべて沖の同じポイント。
全てカバースキャット。
船中7バイト5キャッチ。
その後、日が高くなってからは延々ノーバイトにて終了。
夕方も全くダメな日でした。
カバースキャット・・
あんな形なのに季節問わず釣れ続けている不思議なルアー。
製造が追いつかないのか、焦らしているのか知りませんが、もっと簡単に入手できるようになるといいのに。
毎度のことながら、潤沢に出回るころには不思議と釣れなくなるんですけどね。
ギルフラットも驚異の釣果でしたが、最近はあまり勢いが無いように思います。
昨日も投げたけど、あたらなかったし。
次は何時、何処に釣りに行けるだろうか・・
関連記事